このページではJavaScriptを使用しています。
リハビリ機能充実型児童デイ
NPO法人 子どもの発達・学習を支援するリハビリテーション研究所
法人理念
理事長メッセージ
療育内容の紹介
身体機能系のリハビリテーション
言語機能系のリハビリテーション
読み書き障害のリハビリテーション
職員構成
研修会・講習会
お問い合わせ
ホーム
【 小倉南地区事業所 】
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
【 小倉北地区事業所 】
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
【 門司地区事業所 】
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
令和1年度事業所評価結果
事業者
保護者
【 八幡東地区事業所 】
令和2年12月新規開設
■
ニュース!
ばんびーにもじ・あぷれんどもじで 児童を対象とした防犯勉強会を実施しました(令和2年11月23日)
ばんびーにもじ・あぷれんどもじで 不審者・侵入者対応を想定した防犯訓練を実施しました(令和2年11月11日)
ばんびーにもじ・あぷれんどもじで 地震・火事を想定した避難訓練を実施しました(令和2年9月26日)
ばんびーにこくらみなみ・あぷれんどこくらみなみで 地震・火事を想定した避難訓練を実施しました(令和2年10月24日)
ばんびーにこくらきた・あぷれんどこくらきたで 地震・火事を想定した避難訓練を実施しました(令和2年10月17日)
ばんびーにこくらみなみ・あぷれんどこくらみなみで 地震・火事を想定した避難訓練を実施しました(令和2年5月23日)
ばんびーにこくらきた・あぷれんどこくらきたで 地震・火事を想定した避難訓練を実施しました(令和2年5月13日)
NPO法人子どもの発達・学習を支援するリハビリテーション研究所の活動がソシオファンド北九州で紹介されました
。
認知神経リハビリテーション学会の会長からのメッセージ『鴨居玲と坂崎乙郎に魅せられて』でNPO法人子どもの発達・学習を支援するリハビリテーション研究所の療育について触れられています(2018年7月24日)
日本認知神経リハビリテーション学会主催講習会で高橋理事長が「運動統合障害 (Dyspraxia)とは何か」「Dyslexia(発達性読み書き障害)に対する認知神経リハ ビリテーション」の講義を行いました。(2018年6月9-10日)
今年も福岡ドームに行ってきました。(2018年6月2日)
平成30年5月よりこくらきた事業所におきましても言語聴覚士が配属され、PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)が揃う児童デイサービスとなりました。お子様の「言葉の発達」についてご相談のある方は、スタッフまでお問い合わせください。
平成30年4月よりこくらみなみ事業所において新たに言語聴覚士と栄養士が配属されました。これにより全国的にもかなり珍しいPT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)が揃う児童デイサービスの誕生となります。こくらみなみ・こくらきたを問わずすべての利用者の「言語発達相談」「栄養相談」を受け付けますので、希望者はスタッフまでお問い合わせください。
第18回認知神経リハビリテーション学会学術集会の市民公開講座「発達障害児の行為と身体性を理解するために」において高橋理事長が講師に招聘されました。(2017年11月5日)
NPO法人子どもの発達・学習を支援するリハビリテーション研究所の子どもたちが福岡ソフトバンクホークスから福岡ドームに招待を受けました。(2017年8月12日)
高橋理事が福岡県立直方特別支援学校主催の教育セミナー(7月27日開催)において「肢体不自由のある幼児・児童・生徒の認知特性に応じた指導・支援について」と題した教育者を対象とした講義を行いました。
日本認知神経リハビリテーション学会主催講習会「発達障害児への認知神経リハビリテーション」で高橋理事長が講師を務めました(2017年6月24-25日)
イタリアからPante先生Rizzello先生が視察に訪れました。
木下幸子北九州市議会議員がばんびーにこくらみなみに視察に来られました。
2015年5月2日付け西日本新聞「広げよう!考えよう!障がい者支援!」の特集欄でばんびーにこくらみなみが紹介されました。
地域情報誌「サンデー北九州 南版」(2015年4月18日 1021号)にばんびーにこくらみなみが紹介されました。
■
お知らせ
令和2年12月多機能型(児童発達・放課後デイ)事業所「ばんびーにやはたひがし」を八幡東区春の町に新規オープン!
多機能型事業所 ばんびーにやはたひがし【PDF】
平成31年4月多機能型(児童発達・放課後デイ)事業所「ばんびーにもじ」を小倉南区上吉田に新規オープン!
多機能型事業所 ばんびーにもじ【PDF】
平成29年4月多機能型(児童発達・放課後デイ)事業所「ばんびーにこくらきた」を小倉北区南丘に新規オープン!
多機能型事業所 ばんびーにこくらきた【PDF】
平成28年1月放課後等デイサービス・あぷれんどこくらみなみ新規オープン!
リハビリ機能充実型児童デイサービス【PDF】